こんにちは!
たけしです。
11月も中旬となり、今年も残すところ1.5ヶ月となりましたね♪
そして、年末が近づいてきたという事は、忘年会のシーズンだということです。僕は、忘年会で食べて飲みまくって、その流れで正月の餅も食べてしまうため、年初は激太りとなる事がほとんどです笑
今年は、そうならないための対策として、色々調べてきましたので、シェアをしていきます!!
(僕は、専門家でないため、あくまでも参考程度に読んでいただけたらと思います♪)
太ってしまう原因
急な血糖値の上昇により、インスリンが出てしまう事が原因らしいです。
いきなり、お米やお肉といった料理を食べてしまうと太りやすくなってしまうということですね!
そのため、食事にも一工夫が必要みたいです。
食前でやる事
あったかい飲み物を飲むことで、良いらしいです!
体が冷えた状態だと、体を守ろうとする働きがあるらしいので、食事をする前にはあったかい飲み物を取るといいかもしれません♪
飲み会前に、自販機のお茶を飲んでから行くようにしたいと思います!!
食事中
始めに食べるのは、野菜かららしいです!
先に食物繊維を摂取することで、血糖値の上昇を抑えられるらしいです。
参考URL
まとめ
この一年の締めくくりと一年の始まりの時を気持ちよくするために、体の健康に気をつけなければなと思いました!
コロナの影響もありますが、感染症にかかりにくい体を作るためにも、日々の健康に気を遣っていきます。
〜 剛田 武 〜