ゴミ箱と家電が合体!!ありそうでなかった便利グッズ

こんにちは!

たけしです。

 

物を組み合わせることで、新たな商品を作ることは昔から行われていたと思います。

そして、今回も組み合わせによって新たに誕生した物があります。

それは、

 

「ゴミ箱」

 

現代のゴミ箱は、人感センサーにより手をかざすと蓋を開けてくれる優れます。しかし、今回の組み合わせはとある電化製品の組み合わせで進化した物であり、あれば便利だなと思う物だと思います笑

それでは、紹介していきます♪

 

センサー式ゴミ箱掃除機

f:id:enjiniadon:20210417225223j:image

出典元:サンコー

センサー式ゴミ箱掃除機「吸っちゃうダストボックス」 | 【公式】サンコー通販オンラインショップ

 

ゴミ箱もマルチタスクな時代が来た!!

蓋を自動で開けて、掃除機の機能までついてしまっています♪

広いお部屋には、充電式が有効かもしれませんが、一人暮らしだとこういった掃除機が有効的かもしれません。

なぜならば、ゴミを捨てるという行動を減らすことができるということです。掃除機単体だと、ゴミ箱と掃除機に溜まったゴミを捨てなければなりませんが、二つが合わさればその手間が減るということです!

価格は:12800円

 

丁度、買い替える方や新生活が始まる方は、この掃除機を検討してみてはいかがでしょうか♪

 

さいごに

最近では、物と物を組み合わせて新たな物を生み出そうという動きが盛んなように感じています。

 

この流れに乗り遅れることなく。柔軟な考えとアイディアが大切なのだと改めて感じましたね。

 

僕も常に考えながら仕事をしていきます!

 

今日の記事はここまでとさせていただきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

 

〜 剛田 武 〜

 

 

参考URL

直接ゴミを吸えちゃうゴミ箱が登場 サンコーから「センサー式ゴミ箱掃除機」発売 - ねとらぼ

皆さんお久しぶりです! ~最近の出来事をあれこれ~

こんにちは!

たけしです。

 

皆さん、お久しぶりです!

あと、今年の1月からこのブログの更新が止まってしまい、申し訳ありません…

 

年始のブログで「継続して書く」と目標にしていたにも関わらず、ここまでブログの更新が止まってしまいました…

 

ですが!

この更新が止まっていた約10か月ですが、僕の身の回りで色々な変化が起きました!

 

それも、仕事でもプライベートでもいい方向に動いています。

今回の記事は、僕の身の回りに起きた変化と今後のブログについてお話しさせていただきます。

 

最近の出来事 ~人との出会い~

出典元:​https://pixabay.com/ja/

まず、僕のこのブログのプロフィールを見ていただいた方はご存じかもしれませんが、僕は現在、エンジニアとして働いています。その一方で、ビックな男になる!という目標も掲げています。

 

僕の中でビックな男というのが、自分で仕事をこなして会社の利益を生み出し、自分の努力で成果にしていける人物になるのが理想です。

 

その理想をかなえる為に、仕事も日々頑張っているのですが、「久保 佑輔」さんという先輩経営者の方との出会いをきっかけに一気に確度が上がったと感じています。

 

今も一緒に仕事をさせていただきながら、プライベートでも飲み仲間として仲良くさせていただいています。

 

時には、仕事に対してお互い真剣に取組んでビジョンを語り合い、時にはお酒を飲んで騒いでという濃密な時間を過ごしている中でしたので、一旦このブログの更新をお休みしていました。

 

予告もなく休んでしまい本当に申し訳ありません…

 

もし、興味があるようでしたら久保さんもブログを書いているとのことでしたので、

是非読んでみてください!

note.com

 

今後のブログの方針

出典元:​https://pixabay.com/ja/

 

さて、今回は僕の身の回りで起きた出会いから想いをつらつらと書かせていただきましたが、本日よりたけしの百科事典が復活します!!

 

更新頻度は週に1記事~2記事になると思いますが、エンジニアの観点からの最新テクノロジーの紹介だけでなく、今の経済の在り方もお話ししていこうと思ってます。

 

もちろん、「たけさんぽ」を楽しみにしている方に向けても記事を書いていきます。

 

改めて、誰ものためになる情報を発信しつつ、みなさんが楽しめるブログを作っていきますので宜しくお願いします!

 

今日の記事はここまでにさせていただきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

〜 剛田 武 〜

【ガジェット】誰もがスマートウォッチを持てる! 付け替え可能なスマート腕時計ベルト

こんにちは!

たけしです。

 

皆さんは、スマートウォッチって持ってますか?

僕の前のブログでも書きましたが、最近スマートウォッチを使っている人が

増えましたよね!それこそ、AppleWatchだけではなく普通の時計のようで

おしゃれなスマートウォッチも流行ってきていますね。

フィットネス女性手にタッチスクリーンの着用 腕時計バンド smartwatch - スマートウォッチ点のイラスト素材/クリップアート素材/マンガ素材/アイコン素材

そんな僕も、もちろん使ってますよ!

もう知っている人もいるとは思いますが、僕がAppleヘビーユーザーなので

ばっちりAppleWatchを使っているのですが、最近思う事として、

最近のスマートウォッチは一概にこう言えないかもしれませんが、

 

デザインがちょっと・・・

 

と思う人もいる思います。

確かに、機能性は抜群ですがデザインがやや無機質であったり、

カラーバリエーションが限られていたりとファッション性としてはやや妥協を

しなくてはならない場面もあるかもしれませんね。

そんな今回紹介するガジェットは、普段使っている腕時計がスマートウォッチに

返信するスマート腕時計ベルトを見つけたので、紹介していきます!

 

strapAWAP ストラップアワップ

youtu.be

腕時計のベルトがスマートウォッチの代わりになるってちょっと斬新ですよね!

このベルト自体が革製になっているのも、僕の推しポイントの1つだと

思います!このベルトであれば、カジュアルでもフォーマルでも対応しそうで

多機能性ありますよね。

では、実際にこのスマート腕時計ベルトでどこまでの機能が使えるのでしょうか?

もう少し詳しく紹介していきます。

 

自分の腕時計にスマート機能を追加!

この「strapSWAP」は専用アプリをダウンロードすることで様々な通知機能が

使用可能になるガジェットらしいです。

ベルトに内蔵している小型のタッチパネルで、着信やアプリ通知はもちろん、

受信したメッセージのプレビューも画面上に表示されるみたいですよ!

また、バイブレーション機能も搭載しているらしいので、どんなお知らせも

見逃さなくなりそうですね。

 

他にも、このバイブレーション機能は目覚ましアラームの機能にも併せて

使用することができるらしいので、寝過ごす心配もなくなりそうですよね!

 

機能もいいがデザインもよし!

ここまで、機能面にフォーカスを当てて紹介してきましたが、

写真で見た通り、デザインもいいのですよ!ベルト部分には上質な本革を

使用しているらしく、金物の部分もステンレススチール製でビジネスシーンにも

違和感なくなじみそうですよね!カラーバリエーションは、写真の3種類の他に

ピンクゴールドとホワイトの計5色を揃えているらしいですよ。

今まで、スマートウォッチ自体値段が高くて手が出せない方やデザインが

どうしても気に入らないという方にも、普段使用している腕時計にチョイ足しで

使用できるこのスマート腕時計ベルトは斬新なアイディアだなと感じました!

 

過去の僕の記事で、斬新なアイディアの腕時計を紹介していますので

是非そちらも読んでみてください!

enjiniadon.hatenablog.com

 

参考URL

腕時計がスマートウォッチに変身!スマート腕時計ベルト「strapSWAP」

 

今日の記事はここまでにさせていただきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

〜 剛田 武 〜

【テクノロジー】体内時計正常化! 時差ボケを乗り越えるウェアラブルデバイス!

こんにちは!

たけしです。

 

突然ですが、皆さんは時差ボケを経験したことはありますか?

海外旅行によく行く人や、仕事柄、海外出張が多い方などは

結構経験しているのではないでしょうか?

 

 

実は僕、時差ボケを経験したことがないのです!

一度、海外旅行は計画していたのですが、丁度コロナ禍になってしまい

行くタイミングをのがしているのですよ・・・

そんなこんななので、海外旅行によく行く友達に話を聞いたところ、

時差ボケって、

 

結構きついらしいですね!

 

僕からすると未知の経験ですが、経験した方から聞くと眠すぎて

1日無駄になった気分になるらしいです。

そんな、旅行時の時差ボケを乗り越えるための眼鏡型ウェアラブルバイス

見つけましたので紹介していきます!

 

AYO アーヨ

youtu.be

こんなデバイスがあったなんで!

一見すると、眼鏡型のウェアラブルバイスのようですが、

なんと、このデバイスで体内時計の調節が出来る様なのです!

 

この「AYO」はすでに日本のガジェットメディアでも大きく取り上げられている

製品らしいのですが、前述の通りこのデバイスで体内時計の調整が出来る様に

なるらしく、時差ボケも解消することができるみたいなのです!

まさに、海外旅行が大好きな方や世界を駆けるビジネスパーソンには

必需品になるかもしれませんね!

どんな仕組みで解消されていくのか気になっている方もいると思いますので、

もう少し詳しく見てみましょう。

 

体内時計をリセット!

pin.it

実際に、どのようにして体内時計をリセットして時差ボケを

解消するのでしょうか?それは、この眼鏡型ウェアラブルバイスから

発している青い光に秘密があるようです!

 

実はこの目に当たっている青い光が、太陽光と同じ役割を果たしているらしいです。

この光で睡眠ホルモンを調節し、体内時計を正常化出来る様です。

また、この眼鏡型デバイスが専用アプリと連携することで、3種類のモードを

選択することができるらしく、長時間の海外渡航、規則正しい睡眠、そして

仕事の合間の居眠りにも対応しているみたいです!

時差ボケだけでなく、どんな眠りのシチュエーションにも対応できるようですね!

 

最後に

今回、このデバイスを紹介していきましたが、結論としては

かなりいいデバイスだなと思いました!時差ボケだけでなく普段の睡眠から

改善が見込めるなとも感じました。

冒頭で、海外旅行好きな方や仕事で世界を駆ける方にもいいかもしれませんと

書きましたが、もしかしたら海外遠征が多いアスリートにも重宝される

製品かも知れませね!それだけ可能性を感じるデバイスでしたので

今後、もっと取り上げられるといいなと思っています。

 

過去の記事でアイマスク型のウェアラブルバイスを紹介していますので

是非読んでみてください!

enjiniadon.hatenablog.com

 

参考URL

体内時計をリセット!時差ボケを乗り越える眼鏡型ウェアラブルデバイス

 

今日の記事はここまでにさせていただきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

〜 剛田 武 〜

【テクノロジー】物流も変わります! 自動で荷物を運ぶ一輪車ロボット!

こんにちは!

たけしです。

 

皆さんは、最近の物流システムが変わりつつあるのをご存じですか?

あの通販サイトで有名な「Amazon」さんはドローンを利用しての

空送システムをプロジェクトとして形にしつつあるそうですよ!

漫画労働者との倉庫配送サービスコンセプト - 配送点のイラスト素材/クリップアート素材/マンガ素材/アイコン素材

その話題を聞いて僕は、SFの世界のみの技術だと思ってたけど

もうすぐそこまで来ているんだな!と実感しました。

それと、もう一つ思ったことがあります。

 

陸路も自動化するんじゃね?

 

そう思ったら吉日!

趣味の1つである就寝前のネットサーフィンで調べてみました。

さすがに、ドローンによる空送システムが話題に挙がっていましたが、

陸路による自動配送システムを見つけました!しかも、空送のドローンに

対して一輪車型の無人ロボットを採用し、24時間365日自動で配送してくれる

システムらしいですよ。早速紹介していきます!

 

transwheel トランスホイール

youtu.be

何か、この一輪車ロボット見たことある気がする・・・

僕のブログを長く読んでいただいている方なら、ちょっと見たことがある

デザインかもしれません。以前、セグウェイに変わる移動手段として、

電動一輪車を紹介しましたが、それにそっくりですよね・・・

念のため、深堀して調べてみたところやはり別物でした!

似た発想やアイディアを出す方っているのですね。

 

気を取り直して、この「transwheel 」ですが、昨今の運送会社のトラック不足や

ドライバーの激務の状況を見かねたイスラエルの1人のエンジニアが

コンセプトデザインとして発表したロボットらしく、アーム付きの一輪車ロボットが

自立して荷物を目的地まで運んでくれる仕組みのようですよ!

 

抜群のチームプレイ!

本文でも書きましたが、アーム付きの一輪車ロボットになっているらしいので、

単独で使用することもできるのですが、注目していただきたいことがもう一つ!

なんと、重量がある荷物や貨物も複数台で運ぶことができるらしいのです。

まさに抜群のチームワークですよね。その理由として、姿勢制御システムの

ジャイロセンサーGPSを組み込むことにより、チームプレイを可能にしている

らしいですよ。ここまでくると、本当にすごいですよね・・・

 

もちろん24時間働きます!

全自動の陸送システムのため、昼夜問わず24時間対応の

配送システムになっているようです。LEDライトや安全装置も搭載している

らしいので夜道も安心ですね!

冒頭にも書きましたが、昨今の運送会社のトラック不足と人手不足は無視できない

問題になってきているようです。利用者のニーズをくみ取って、空送と

陸送の技術発展と開発が進むとより良い社会になっていくなと実感しています。

 

僕の過去の記事で、セグウェイに変わる電動一輪車を紹介していますので

是非読んでみてください!

enjiniadon.hatenablog.com

 

参考URL

物流システムを劇的に変える?自動で荷物を運ぶ一輪車型ロボット

 

今日の記事はここまでにさせていただきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

〜 剛田 武 〜

【お酒】またまた駄菓子とお酒のコラボ! パインアメサワーの素って?

こんにちは!

たけしです。

 

皆さんは、以前このブログの中で記事にした「ボンタンアメのお酒」を

覚えているでしょうか?

お酒のパッケージから中身の色までボンタンアメそのままでしたよね!?

 

パイナップルとラム酒の甘いカクテル - パイナップル お酒 ストックフォトと画像

 

実はあの記事を投稿した後日、仕事帰りの帰宅途中に酒屋さんを見つけたので

ちょっと寄ってみました。なんとその酒屋さんに売ってましたよ。

先日話題にした「ボンタンアメのお酒」が!!

これは買わないとと、いつもの衝動買いが発動したのですが丁度手持ちがなく

その日は諦めて、また後日に寄ってみたのですが売り切れていました・・・

ちょっとショックでしたが、次の巡り合わせまで我慢ですね!

 

さて、冒頭でなぜ「ボンタンアメのお酒」の話題を取り上げたかというと、

実は、他にも昔懐かしい駄菓子とお酒がコラボしていました!

それは、

 

パインアメのお酒です!

 

これまた珍しいお酒ですが、今回はパインアメそのものを味わえるほどの

お酒になっているようですよ。

早速紹介していきます!

 

パインアメサワーの素

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by KEINSLIQUOR RETAIL (@keinsliquor_retail)

www.instagram.com

このお酒も見たことある~~!

パッケージもパインアメそのものですよね。黄色のラベルを基調として

パイナップルのイラストも素敵ですよね。ちなみに、ラベルの右下にいる

キャラクターは「パインくん」と言うらしいですよ・・・

 

さて、そもそもこのパインアメサワーの素ですが、なんでお酒にしたの?と

思う方も多いかもしれません。このパインアメサワーの素は、パインアメ

製造元である「パイン株式会社」さんと酒造会社である「中野BC」さんの

コラボ商品らしく、今までの「食べる」ことで楽しむパインアメ

「飲んで」も楽しめるようにと開発されたお酒らしく、お酒にした理由も

大人もパインアメを楽しんでほしいという思いから、サワーの素にしたらしいです。

 

美味しい飲み方は?

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 中野 幸治 (@gorutech)

www.instagram.com

そんな、パインアメサワーの素ですがどの様にして飲んだら美味しいのでしょうか?

勿論、まだ買ってないので調べましたよ!

そもそもがサワーの素なので、1番は炭酸水で割る飲み方が美味しいらしいです。

食事と合わせる時や、今日はさっぱり飲みたいなと思ったときは5倍で希釈

今日は疲れたから甘い物を取りたいなと思った時や、パインアメを更に

感じたい時は、4倍で希釈にするなど自分の好みを見つけてみましょう!

 

更に、本物のパインを絞って入れたり、カットパインを入れたりすると

風味も雰囲気も増して一段と美味しく飲めるらしいですよ。

 

最後に

前回紹介した、ボンタンアメのお酒もそうでしたが、昔懐かしいお菓子と

お酒がこんなに合うとは思わなかったので、正直びっくりしました!

このボンタンアメのお酒やパインアメサワーの素のように、誰かと

コラボすることによって、その面白さやおいしさ、楽しさが倍増するのだなと

感じています。僕も将来、コラボしてもらえるような人となり自分の

楽しいやワクワクを提供できるようになっていきます!

 

この記事でも取り上げました「ボンタンアメのお酒」を過去に紹介していますので

是非読んでみてください!

enjiniadon.hatenablog.com

 

参考URL

ロングセラー飴ちゃん「パインアメ」がお酒に!味わいを忠実再現「パインアメサワーの素」 | グルメ - Japaaan

 

今日の記事はここまでにさせていただきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

〜 剛田 武 〜

【テクノロジー】都市全体の空気清浄を! ドイツ発祥のグリーンウォール

こんにちは!

たけしです。

 

皆さんは、自宅で空気清浄機って使っていますか?

最近のコロナ禍の影響により、空気清浄機の売り上げが年々増加しているようです。

2020年1月~11月の間の国内出荷台数は前年度に比べて約35%の増加で、

239万台の出荷になったようです。

コロナ禍という状況もありますが、増加率はすごいですよね!

まぁ、誰しも思う事かもしれませんが、外から帰ってきたら空気が清潔な

室内で生活したいですよね・・・

都会の公園 - 都市環境点のイラスト素材/クリップアート素材/マンガ素材/アイコン素材

そんな僕ですが、もちろん持ってますよ!

2~3年前に購入したのですが、当時のモデルでいい物を買って長く使おうと

思っていたのでダイソンの温風と冷風どちらも使用できる物を買って

今も使用しています!

そんな、外出先から家に帰ってきたとき、ふとこう考えてしまいました。

 

外の空気清浄できないかな?

 

はい、また突拍子もない事言い出しました・・・

でも、まず調べてみないとわからないので調べました!

やはり、実際に街中に空気清浄機を設置することは現実的ではない様ですが、

ドイツにて、植物の力とIoT技術を組み合わせた街に設置するエアフィルターを

見つけましたので紹介していきます。

 

City Tree ティーツリー

youtu.be

一見すると、街中にある植物のオブジェに見えますが環境に配慮した

IoT技術が詰まっているらしいのです。

そもそも、なぜドイツでこの「City Treeを作ろうと思ったきっかけですが、

現在、空気中に含まれている二酸化炭素や酸化窒素などの汚染物質は世界各地で

悪影響を及ぼしているようで、大気汚染で亡くなる方は年間700万人にも

及んでいるらしいです。

 

この対策として、都市部に緑を増やそうにも限られた空間でそれ相応の効果を

望むほどの植林は難しいため、この「City Tree」を開発したみたいですよ!

 

自然と科学の融合

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Green City Solutions (@green_city_solutions)

www.instagram.com

実際に、植物を生やした物を置くだけでは、その植物は枯れてしまい相応の効果が

発揮されないまま、撤去しなければならなくなるそうです。

かといって、人が手塩にかけて育てるのも違う気がしますよね!

そこで、「City Tree」はIoT技術を取り入れたらしいです。具体的には

全自動で水や栄養を与えるシステムを導入。また、周辺環境の情報をデータ化して

分析する技術を取り入れているようですよ!

 

街中への設置スペースも考慮されているらしく、ベンチを含めて約1.7m四方の

スペースがあれば設置できるみたいですよ。

また、作動させるためのエネルギーも太陽光パネルで賄っているらしいので

管理しやすいらしいです!

 

自然と科学の認識改革

一般的に、進歩した科学技術は環境への負担が大きく更なる環境破壊に繋がっていく

という認識が強いと思います。実際にこの事例を調べるまで僕もその認識でした・・・

しかし、科学技術の力を借りることで自然本来が持っているパワーやポテンシャルを

何倍にも引き出すことができるのだと知り、認識を改めなければと痛感したと同時に、

この働きをまだ知らない人が多いなと感じていますので、僕のブログでも

発信していきます!

 

このグリーンウォールと同じように環境に配慮したスマートシティ構想が

あります。僕の過去の記事で紹介していますので是非読んでみてください!

enjiniadon.hatenablog.com

 

参考URL

都市の空気清浄機。ドイツ生まれのIoTグリーンウォール「City Tree」 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD

 

今日の記事はここまでにさせていただきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

〜 剛田 武 〜