こんにちは!
たけしです。
皆さんは、普段の生活の中で「洗濯しようと思ったけど洗剤がない!」とか
「やばい!食器用洗剤買い忘れた!」とか、「いつも常備しているはずの
ミネラルウォーターが無くなってて飲めない...」とか経験ありませんか?
僕もあるんですけど、特に、洗濯しようとした直前に洗剤がないとか、いつもの飲んでる
ミネラルウォーターの買い忘れとかよくやっちゃうんですよね...
そんな時に、今回紹介する重量計を見つけてしまったのですが、デザインもスマートで
おしゃれなんですが、その機能が素晴らしいと感じたので紹介していきます!!
スマートマットライトA4
なんと、この製品は登録した日用品が設定した残量を下回るとamazonに自動注文
してくれるんです!
残量のパーセンテージは、10%〜90%の範囲で10%ごとに設定することができるらしく、
自分のライフスタイルと日用品の消費ペースで変えることもできるようです!
実物のスマートマットライトA4
出典元:https://sakidori.co/article/869407
デザインがシンプルですよね!!!
インテリアとしても邪魔にならないので部屋の雰囲気を損なわずに普段使いできることも
特徴だと思います!
製品としては、IoT化のガジェットの位置付けですが、ガジェット感が強い人にも
おすすめできる製品だと思います!
この製品を見つけた時、最初に思ったことは「シンプルすぎるデザインだな〜!
本当にこれで残量計測して買い物できるのかな?」と感じましたが、
実際に、使用感を調べていくにつれて「amazonと連携して買い物できるのはすごい!
この重量計はIoT化したスマートハウスの一部になっていくな!」と感じました。
最後に
先日のブログでも書きましたが、スマートシティ化が推進されている中で、
今回の製品を利用したスマートハウス化も徐々に進んでいるようです!
こうした製品を利用することでさらにIoT化が進み時代が進んでいくなという
自分の確信と共にさらにより良いものを発信していきます!!
参考URL
[https://service.lite.smartmat.io/]
今日の記事はここまでにさせていただきます!
読んでいただきありがとうございました。
〜 剛田 武 〜