こんにちは!
たけしです。
皆さんは、ホテルに泊まる機会ってどれくらいありますか?
今はビジネスホテルや格安ホテルなど気軽に泊まれるところが
増えてきてますよね!
逆に、一泊何万円もするようなホテルもありますね。
そんな僕も、最近ホテルに泊まることが増えてきました!
仕事での出張の時は、必ず泊まるのですが出張費として会社経費になるので
ちょっと良さげなホテルに泊まってしまうこともあります...
そんなリーズナブルなところもあり、ちょっといい感じの雰囲気のところもある
ホテルですが、最近では、ホテルの部屋全体をIoT化したスマートホテルが
できているようなので紹介していきます!
スマートホテル &AND HOSTEL
出典元:https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20161213/
福岡にオープンしたこのホテルは、日本の最新テクノロジーを体感できる
IoTルームを備えているようなんです!
コミュニケーションロボットからデジタル窓まで技術を取り入れており
その話題性からネットやクチコミが拡がり、なんと関東からもこのIoTルームを
お目当てに泊まりにくる人もいるようですよ!
上の写真は実際のIoTルームを載せました。一見普通のホテルのように見えますが
実は最新技術がたくさん詰まっているようです。
出典元:https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20161213/
ホステルの全客室のうち、4室がIoTルームになっているみたいで、
そのIoTルームには10種類のツールが設置されいるようです。
全部紹介してしまうと、長くなってしまうので、末尾に投稿サイトの
URLを貼り付けておきますので見てみてください!
出典元:https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20161213/
ちょっと変わっているツールといえば、この「BOCCO」です。
このツールに話しかけることで、フロントへのメッセージを
ダイレクトに伝えてくれるらしいですよ!
僕がこのスマートホテルを見つけた時、「ホテルの部屋全体がIoT化してて
時代の進歩がすごいな!泊まってみたい!」と感じました。
最後に
ついにホテルの部屋全体がスマートルームとして確立し出してきており
時代の変化とスピードが凄まじいなと日々感じています。
今後も、このように話題性のある技術を発信していき、僕もこの社会に
貢献できるようなエンジニアになっていきます。
参考URL
[https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20161213/]
今日の記事はここまでにさせていただきます!
読んでいただきありがとうございました。
〜 剛田 武 〜