過去を振り返りってから、気持ち新たに新年度を迎える!!

こんにちは!

たけしです。

 

新社会人として、4月から社会に飛び出す方が多くいる中で、しっかり働いていけるかと不安になら方も多いのではないでしょうか?

僕の入社初日の時は、めちゃくちゃ慌ただしくしており、まったく余裕がありませんでした笑

(前日まで、予定がパツパツ過ぎたこともありますが・・・)

 

さて、短いながらも社会人として幾らかの経験を積んだ僕がこれまでの経験から、良かった点と悪かった点を思い出話も合わせて書いていこうと思います♪

 

 

 

入社するまで

僕は、入社直前に自動車学校の合宿&試験が前日までありました。

試験は、落ちたら東京で受けなければならないと崖っぷちの状態でしたので、必死に勉強しました笑

その甲斐あって、無事合格した後に東京へ向かいました。

心の準備もまともに出来てない状況で、いきなり入社式と会社の研修が始まり、正直この頃の記憶はかなり曖昧です笑

 

 

 

社会人になって

社会人として数年が経ち、仕事に慣れ始めて余裕が出始めた頃に僕はふと思った事がありました。

僕が勤めている会社は、上場企業で残業があまりないホワイトな会社でした。しかし、僕自身の成長具合はどうかなと思いました。

他社へ行った友人は、残業が多いながらも着実にスキルをアップしている姿を見て、将来を考えてこのままで良いのだろうか考えるようになりました。

自身で勉強しようとも考えましたが、明確な目標を見つけられずにいたため、なかなか長続きもしませんでした。

 

 

 

転職のきっかけ

きっかけとなったのは、友人の年収を聞き自分の昇級額を見て、物凄い差が生まれていると感じました!

友人は、大企業へ就職して毎月残業を沢山しまくって、年収で600〜700万円を稼いでいました。

(その頃の僕の年収は、300万円超える程度でした笑)

 

そして、僕の昇級額は

3000円

でした。

(その年は結果を出せず、悔しい思いをした年でしたがこの額には、ショックでした)

仮にこの結果が、続いたとしたら

3,000円×40年=120,000円

しか上がらないです。

年収500万円もいかない60代になるということです。

 

そこで初めて、危機感を覚えて転職に踏み切る事ができました!!

 

 

 

転職して

まだ、年齢も若いと言うこともあり、思った以上に様々な企業へ行けるチャンスがありました♪

その中で、僕は技術者の派遣会社を転職エージェントの方から紹介されました。

転職することなく、沢山の企業で働く事ができ、常にお客さんへ価値を提供しなければいけない環境であれば、人よりも多くのことを経験して力も身につくのではと思いました!!

(実際、コロナの影響もありますが、既に幾つかの企業さんにはお世話になりました♪)

 

また、就職した会社は、技術者は巣立っていくことを前向きに捉えており、キャリアアップを推奨する環境も気に入っております。

(ちなみに年収も100万円近くアップする事ができました♪)

 

 

これから

おそらく、前の会社に居続けていたら、今のチャレンジ精神と行動力はなかったと思います。

人生で一社のみ勤めることは、すごい事だと思います。しかし、自分が後悔すると思ったら、思い切って進路を変更してみると別世界が広がっています。

 

僕のおすすめとしては、逃げ癖をつけないためにも、まず3年間は入社した会社で勤めた方が良いと思います。

(体や心が壊れる寸前ならば、即やった方がいいです)

 

そして、自分の会社の固定概念を持っていない方に沢山質問して、情報を集めます。

そして、進路を決めようとするときにやって欲しいのが・・・

 

決め事の基準を定める

 

基準がなければ、どれも良さそうに感じてしまいますので、これだけは譲れないと言うものを定めたら、選択肢がギュッと狭まります。

(僕の場合は、最低ラインの年収と成長出来そうな環境かを基準としました)

 

 

 

さいごに

AIとロボット残業が発達していけば、より豊かになる反面、これまで需要があった分野がなくなることも考えられます。

でも、実際は昔から同じことだと僕は思ってます。

昔は、工場の作業はほとんど人間が行なっていましたが、現代はほぼ機械による大量生産が基本となっています。

 

昔も今も変わらないのであれば、ひたすら新しいことにチャレンジをして、努力して成長するのみだと思いますので、これからと継続して頑張っていきます♪

 

 

長くなりましたが、

今日の記事はここまでとさせていただきます!

読んでいただきありがとうございました。

 

 

〜 剛田 武 〜