こんにちは!
たけしです。
今年もクリスマスがやってきましたね!
毎年イルミネーションが華やかで眩しいですが、今回はクリスマスで定番のサンタクロースについての記事です。
世界に100人以上いるサンタクロース
有名な話かもしれないですが、サンタクロースは実際に存在しています!
実は、グリーンランド国際サンタクロース協会という組織が存在し、元祖サンタクロースのサポートをする人を認定しているとかなんとか…
その数はなんと100名以上!
それでも世界中の子供たちにプレゼントを運ぶとなると、なかなか重労働ですね…
サンタクロースは資格制
実は誰でもサンタクロースになれるのかというとそうではありません。
資格試験に合格しなければ、サンタクロースを名乗ることも許されない厳しい世界なのです。
・装備を含めた体重が120kg以上であること
・結婚して子どもがいること
・サンタとしての活動経歴があること
この条件を満たしているかつ、体力試験に合格することで初めてサンタクロースになることができます!
サンタとしての活動経歴が必要とのことなので、アマチュアサンタから、プロのサンタに昇格するってイメージなのかもしれないです!!
まずは地道に近所の子供たちにプレゼントを配りましょう。
実はかなり過酷な資格試験
上記の条件を満たしている人は書類審査を通過することはできますが、本番の試験は更に難易度が跳ね上がります!
まず、家から試験会場までをサンタクロースの格好で移動しなければなりません!
移動の飛行機や入国審査に至るまでを全てサンタクロースの格好で移動するのはなかなか注目を集めてしまいますね。
更に現地に付くと、煙突から家に入り、大量のクッキーと牛乳を食べ、再度煙突から脱出をして、すぐに50mダッシュをするとのことです!
道具や衣装込みで120kg以上の人がやるにはあまりにも過酷な試験です…
人に夢を与える仕事も楽ではないということですね。
日本にはサンタクロースはいるのか
実は日本には1名だけサンタクロースの資格を持つ人がいます!
しかも、日本に限らずアジアで唯一の有資格者です!!!
これだけ過酷な試験を通過した強者が日本にもいるんですね。
世のお父様方も、子供に夢を与えるサンタクロースになってみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回はクリスマスということで、サンタクロースについてまとめてみました!
みなさんもクリスマスにまつわることを調べてみると、意外な発見があるかもしれません。
参考URL
今回の参考にしたのは公式情報ではないので、もし日本で唯一のサンタクロースにお会いできたらいろいろ質問してみたいと思います笑笑
今日の記事はここまでとさせていただきます!
読んでいただきありがとうございました。
~ 剛田 武 ~