こんにちは!
たけしです。
LINEに、便利機能が追加されているのを見つけました!!!
その名も、トークフォルダです。
このトークフォルダとは、どんな機能なのかを紹介していきます♪
トークフォルダ
簡単に言うとトークの振り分け機能の事ですね♪
皆さんがメールアプリを使う際に、重要な人を振り分けて見やすくするなどの機能があるかとおもいます。
このトークフォルダは、この機能を追加したものです。
(ただし、個人ではなく個人トーク、グループトーク、公式トークのような種類分けのみとなっております)
やり方
ホーム画面左上の設定に入る
↓
LINE Labsを開く
↓
トークフォルダONて完了♪
まとめ
個人のLINE、グループのLINE、公式LINEが混ざり合ってしまう事で、スクロールも多めにしたり、探すのに手間をかけてしまう事がありました。
今後は、この問題に悩まずに快適に使用していけますね♪
LINEさんありがとうございます!
皆さんも、トークフォルダを使う事で情報管理の簡略化へ繋がるので、是非使ってみて下さい。
(ただし、現在は実験段階のため、無くなってしまう可能性もあります。公式な機能として登録してもらえる事を祈っております!)
今日の記事はここまでとさせていただきます!
読んでいただきありがとうございました。
〜 剛田 武 〜