こんにちは!
たけしです。
今回の話題は、
「継続する事は誰もが出来る才能の一つ」
について、改めて大事だなと戒める意味でも書いていこうと思います。
・継続が大事と思った理由
毎日ひたすら繰り返す事は、自制が出来るかどうかにかかっていると思います。初めのうちは、いつもと違う行動の違和感がストレスに感じてしまいます。
変化は、それだけで負荷になる!
しかし、継続できた事はその人の基礎となり、どっしりとした土台となってくれます。
・目標達成の練習になる
いきなり課題を突きつけられて、解決する事は運と才能がないと難しいと思います。
しかし、物事は待ってくれません!
ならば、練習して目標の達成パターンを沢山学んで対応する事が当たり前であり、ベストでもあります。
まとめ
新しい月となりますので、僕は目標を立てていこうと思います。
1.平日のお昼30分以上は、ブログを書く時間にする
2.仕事外で読書及び勉強として、毎日1時間以上する
3.自分の行動を細かく記録していき、1週間毎に自身を見直す。計画及び改善の実施
ヨッシャー!
一歩ずつ地道に成長し続けるぞー!!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
〜 剛田 武 〜