こんにちは!
たけしです。
コロナの影響で、ネットニュースで健康に関する記事をよく見かけるように思います。
第二波が来る前に改めて、健康について考えていこうと思います。
健康になるために
体を作る資本は、食べるもの飲むものによって作られています。
今回は、自己評価をして改善ポイントをまとめていきます。
・食事
僕自身は、外食も多いので100%完璧というわけではありませんが、なるべく定食を頼むようにしてバランスが崩れないようにしています。
改善策は、自炊を始めて食事管理を徹底することですが、どうしても難しい場面もありますので、なるべく魚の定食を選ぶ等の対策をしていく!
食事の回数は、2〜3食とマチマチなので少ない量でも毎日3食は食べるように改善します。
・飲み物
基本飲むものは、無糖のコーヒーとペットボトルの水ですが、コーヒーも効かないくらい仕事中に眠くなってしまう事もありますので、エナジー系のドリンクも週に1〜2回は飲んでしまいます。
お酒は、週に2回ほどです。
改善策は、太っていると体への負担が大きく、疲れやすくなってしまうので、健康的な食事を取りつつ運動を実施していく。(運動の強弱をつけて、毎日実施していきます)
まとめ
定期的に、自身の健康を見直す事で、出来たことや出来ていなかったことが明確になるなと思います。
何をやるにしても、体が資本となりますので、体の管理も仕事の一部と考えて、PDCAに落とし込んでいきます!!
今日の記事は、ここまでにします。
読んでいただきありがとうございました!
〜 剛田 武 〜